2024年春ドラマ

【2024年4月春ドラマ】山P主演『ブルーモーメント』第4話のロケ地・撮影場所はどこ?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
はてなちゃん

ブルーモーメントの第4話のロケ地はどこなの?

2024年4月水曜日10時放送の『ブルーモーメント』は、気象庁気象研究所のイケメン研究官、晴原柑九朗が率いる特別災害対策本部(SDM本部)の仲間たちと共に、超ド迫力の気象災害に立ち向かい、人命を救うヒーローたちの物語です。

第4話では、台風が巻き起こす危険性についてもよくわかるストーリー展開でした。竜巻なんて・・・と人ごとに思えない展開でした。

今回の記事では、山下智久さん、出口夏希さんが活躍する『ブルーモーメント』の第4話のロケ地をご紹介します。

是非一緒に楽しんでいきましょう!!

BLUE MOMENT『ブルーモーメント』第4話のロケ地・撮影場所を紹介

さて、気になるブルーモーメントロケ地。物語は「気象予報士」に関わる場所。それでは早速ドラマのロケ地・撮影場所を見ていきましょう!

ごまえもん

それではブルーモーメントのロケ地に向かってレッツゴー!

天使のはしごを見た”かもめ橋”

回想シーンにて、彩と真紀の姉妹が天使のはしごを見た橋のシーンです。

かもめ橋の情報
〒190-0031 東京都立川市砂川町1丁目

砂川中央地区東野球場

その後の回想シーンで、彩と真紀が走っていたシーンです。

砂川中央地区東野球場の情報
〒190-0031 東京都立川市砂川町1丁目

千葉県西部防災センター

ハルカンたちSDMが子供達に防災訓練を行なっていた場所です。

千葉県西部防災センターの情報
〒271-0092 千葉県松戸市松戸558−3

学士会館の320号室

閣議?が行われていた会議室

学士会館の情報
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目28

市営住宅大橋団地付近

こちらの市営住宅がロケ地となりました。

市営住宅大橋団地の東側

竜巻発生にて、避難誘導をしていたシーンです。

市営住宅大橋団地東側情報
〒270-0101 千葉県流山市東深井712

東深井5号公園付近の住宅街

同じく避難誘導をしていたシーンです。

東深井5号公園付近の住宅街の情報
〒270-0101 千葉県流山市東深井712

利根運河の堤防

根岸航平が竜巻に巻き込まれてしまうシーンです。

利根運河の堤防の情報
〒326-0816 栃木県足利市緑町1丁目3778−2

市営住宅大橋団地の駐輪場

優吾が竜巻から避難していた駐輪場

市営住宅大橋団地の駐輪場の情報
〒270-0101 千葉県流山市東深井711 4

飯岡刑部岬展望館

ハルカンたちが子供達と一緒にダブルレインボーを見たシーンです。

飯岡刑部岬展望館の情報
〒289-2704 千葉県旭市上永井1228

新虎安田ビル前

ハルカンが沢渡満(橋本じゅん)に呼び止められ、園部灯について話をしていたシーンです。

新虎安田ビルの情報
〒105-0004 東京都港区新橋4丁目3

『ブルーモーメント』第4話のロケ地を巡って:ダブルレインボーとは?

ごまみ

ドラマにも出てきたダブルレインボー、とっても綺麗だったわね!

ドラマのクライマックスに出てきたダブルレインボー。こんな綺麗な虹は一体どうやってみれるのでしょうか?

ごまえもん

ダブルレインボーはとっても珍しい現象のようです。

ダブルレインボーとは?その魅力と科学的背景

ダブルレインボー、または二重虹は、内側の「主虹」と外側の「副虹」の二つの虹が同時に見える現象です。この美しい現象は珍しく、目撃した人々に幸運をもたらすと信じられています。この記事では、ダブルレインボーの仕組みとその魅力について解説します。

通常の虹は、太陽の光が雨粒に入って屈折し、反射して再び屈折して出てくることで形成されます。この虹を「主虹」と呼びます。主虹の色は、外側が赤、内側が紫の順番で並びます。

一方、副虹は、光が雨粒の内部で二度反射することで生成されます。このため、光が弱く、色の並びが主虹と逆になっています。つまり、副虹の外側が紫、内側が赤となります。さらに、主虹と副虹の間には「アレキサンダーの暗帯」と呼ばれる暗い領域が見られます。この現象は、古代ギリシャの哲学者アレクサンドロスが初めて記述したことからその名がつきました。

ダブルレインボーが見られる条件

ダブルレインボーは特定の条件下でしか見ることができません。空気中に大量の水滴が含まれており、太陽の光が十分に届く必要があります。特に激しい雨が降った後や湿度が高い日には、この現象が見られることが多いです。

ダブルレインボーと幸運

ダブルレインボーは、その美しさと稀少性から、幸運の象徴とされています。以下のような幸運が訪れると信じられています:

  1. 大きな好機が訪れる
  2. 願い事が叶う
  3. 新しいチャレンジが成功する
  4. 悩み事が解決する
  5. 努力が実を結ぶ
  6. 運命の人と出会う

ダブルレインボーを見た時に心掛けたいこと

  1. 写真に残す:その瞬間を記録し、後で振り返ることができます。
  2. やりたかったことにチャレンジする:新しい挑戦をする絶好の機会です。
  3. 願い事をする:この幸運のサインに合わせて、心からの願いを込めましょう。

ダブルレインボーは、その美しさと神秘性から多くの人々を魅了しています。その科学的な背景を知ることで、より深くその魅力を感じることができるでしょう。そして、もしダブルレインボーを見かけたら、幸運の訪れを信じて、その瞬間を楽しんでください。

『ブルーモーメント』あらすじやキャストの紹介

ごまえもん

物語をおさらいして、ロケ地をもっと楽しもう!

あらすじ

『ブルーモーメント』は、気象学の天才・晴原柑九朗が率いる特別災害対策本部(SDM本部)が、甚大な気象災害に立ち向かいながら人命を救う姿を描くヒーロードラマ。

晴原は報道番組のお天気コーナーで知られる一方で、災害現場では冷静かつ的確な判断で命を守る。彼の毒舌と真摯な姿勢が周囲との軋轢を生み出すが、仲間たちとの絆を深め、最強のSDMチームを築いていく。

物語の中には、晴原が追い続ける謎や、最愛の人の死にまつわるミステリーも織り交ぜられ、ハラハラドキドキの展開が待ち受けている。主演の山下智久は、『コード・ブルー』以来の7年ぶりの民放ドラマ主演で、気象学で命を救うという使命感に燃える役柄に挑戦。

『ブルーモーメント』は、天才の数学脳を駆使して人々を救う晴原の奮闘を描き、春の水曜22時枠で期待の話題作となること必至!

キャスト:晴原柑九朗役 山下智久

久しぶりの主演で、期待が高まるばかりですね!海外にも挑戦した経験から、今回の作品の演技にも注目です。

原作:小沢かな『BLUE MOMENT』

出典:小沢かな 公式サイト

小沢かなさんは漫画家でありイラストレーターとしても活躍しています。ご自身も自家用操縦士(上級滑空機)の資格を取得するなど、「空」に精通した知識を持っています。そんな彼女の作品は、ブルーモーメント以外にも、『ブルーサーマル』や『せきらんうんのいっしょう』など、「空」関係する作品をたくさん生み出しています。

>>>公式サイトはこちら

ごまえもん

ブルーモーメントを無料で立ち読みしたい方は、下記のコミックシーモアから見ることができますよ!

>>>コミックシーモアはこちら

ブルーモーメントの主役、ハルカンの気になる衣装は?

山下智久さんが務める主人公ハルカン、雪山でも大丈夫なようにさまざまなアウトドアブランドを着用していました。

HOKA、SALOMONと、海外のおしゃれアウトドアブランドも多数登場。その衣装が気になった方も多いのでは無いでしょうか?

そんなハルカンの衣装は下記の記事で詳しく解説していますので、是非読んでみてくださいね!

まとめ:離れてても注意したい台風

ドラマ『ブルーモーメント』第4話では、綺麗な気象現象だけではなく、台風の怖さについても理解できるストーリー展開でした。

人ごとではなく、普段から危機感を持つことが大切なんですね。

次回もお楽しみに!